投稿

2月, 2025の投稿を表示しています

こちらも楽しく嬉しくなります

イメージ
さわちゃんの七五三。   衣装合せの時からとっても嬉しそうだったさわちゃん。 今日も鏡を見てうっとり。   撮影はちょっと緊張からでしたが、途中からはいつもの表情が出てきたみたい。 お兄ちゃんたちも一緒に、いい顔が残せました。   楽しそう、嬉しそうな顔を見ると、こちらも楽しく嬉しくなります。 さわちゃん、いい笑顔をありがとう。

もう終わり?

イメージ
たいちくんの七五三。   やる気充分でやってきてくれたたいちくん。 着物を着る間に、表情も締まってきました。   でも、撮影が始まると、ニコニコといいお顔。 落ち着いていながら、たくさんいい顔も見せてくれて、撮ってるこっちもニコニコでした。   「終わり〜」と伝えると、「えっ?もう終わり?」といった表情。 終わるのが惜しいくらい楽しんでくれてたなら、嬉しい限りです。   また遊びにおいでね〜

寒さに負けず

イメージ
ゆうしんくんの入学記念と、かこちゃんの七五三。   2人ともニコニコでやってきてくれて、準備も順調。 まずはかこちゃんの支度の間に、ゆうしんくんから撮影。   新しいランドセルがとっても嬉しそうで、とってもいい顔。 支度のできたかこちゃんも、お兄ちゃんと一緒にニコニコ。   外は雪ですが、寒さに負けず、元気元気な2人でした。

いろいろ出来ます

イメージ
あのんちゃんの1歳記念。   お誕生日に来てくれたあのんちゃん。 1歳とは思えないほど、いろいろなことができます。    歩けるし、お話もできるし、カチューシャだって自分で。   ちょっと人見知りもあって、泣き顔も撮れたのですが、お母さんお父さんのお力で、いい顔も 残せてよかったです。   次会う頃にはたくさんお話ししてそう。 成長した姿が見れるのを楽しみにしております。

よく似合っておりました

イメージ
あんなちゃんの七五三。   衣装合わせの時、色々着てみてましたが、最終的に決まったのは最初に選んだ着物。 迷った時って、そういうもんですよね。 淡い色がよく似合っておりましたよ。   化粧品を扱う仕事のお母さんがしてくれたというメイクもよく似合ってました。 小さい子でもメイクで印象ってグッと変わりますね。   撮影の方は、ポーズしてもらうよりは好きにしてもらう方がいいお顔。 お姉ちゃんにも手伝ってもらって、いい顔、残すことができました。   最後は「終わった〜」って言ってたので、緊張もあったのかも知れません。 あんなちゃん、お疲れさまでした。