投稿

5月, 2025の投稿を表示しています

また明日

イメージ
たいせいくんとたつきくんの七五三。   着物に着替えてすっかりその気の2人。 カッコよく撮るんだと変身ポーズをたくさん繰り出してくれます。   カッコいいだけでなく、笑顔もたくさん見せてくれて、こちらも楽しく撮影できました。   帰り際、「おっちゃん、また明日ね」と言ってくれてたので、楽しんでもらえたんだと思います。 では、また明日、お待ちしておりますので 笑

ぐっすりかと思います

イメージ
ようすけくんのお宮参り。   そろそろ眠たい感じのようすけくん。 寝てしまう前に1人写しから。   少し泣きながらではありましたが、時々泣き止んでくれるタイミングもあったので、目が開いたところも残すことができました。   帰る頃にようやく寝ることができたようすけくん。 グーグーといびきをかいてましたので、この後しばらくはぐっすりかと思います。   ようすけくん、お疲れさまでした。

また会いましょう

イメージ
こうたくんの七五三。   ほんとは神社でも撮影をご希望でしたが、残念ながら今日は雨降り。 スタジオでの撮影のみになりましたが、こうたくん、自分の着物姿にご機嫌でした。   撮影が始まってもいい調子で、色んな表情を見せてくれます。 おかげで、真剣な顔から変顔まで、いろいろ残せました。   いやぁ、楽しくしててくれて良かった。   こうたくんの行ってる幼稚園には、撮影でうかがうことがありますので、また幼稚園でも会いましょう。

仲ええです

イメージ
今日の家族写真。   恒例のご家族。 毎年、年賀状に使用するタイミングで年の後半に来ていただくことが多かったのですが、そろそろ脱年賀状の予定だそうで、今回はこのタイミングで。   背はめちゃくちゃ伸びてきましたが、相変わらずの兄弟。 兄ちゃんは中2ということで、そろそろ反抗期か?と思いきや、弟くんとも仲良くじゃれ合って、相変わらずの仲良し具合。   弟くんも来年は中学生なので、そのタイミングで変わってくるかも? 毎年撮らせてもらってると、そういう変化も、それはそれで楽しみなのです。

癒やし

イメージ
りきくんのお宮参り。   生後3ヶ月を過ぎたくらいということで、りきくん、表情がしっかり。 笑顔連発で、こちらも嬉し楽しでした。   お姉ちゃんもとっても上手にポーズしてくれて、できたきょうだいに助かりました。   いやぁ、これだけ笑ってくれると、ほんと癒やしですな。 写真で見ても癒やされます。

ニャムニャム

イメージ
とうやくんのお宮参り。   とうやくん、来た時から起きててくれたので、早速1人写しから。 ニャムニャムと眠そうでしたが、時折、パチっと目を開いてくれました。   お姉ちゃんお兄ちゃんも賢くて、穏やか空気。 おかげでスムーズに撮影を進めることができました。   撮影後はお参りへ。 その頃にはねんねでしょうかね。   お参りが済んだらお昼ですし、もうひと踏ん張りですよ。

いいタイミング

イメージ
おうしんくんのお宮参り。   ねむねむで来てくれたおうしんくん。 撮影が始まる頃に目を覚ましてくれました。   その後は、ミルクも飲んでうんちもしてゲップもしてスッキリ。 撮影が終わる頃には再び寝んねでした。   1人写しの時に目を開けてくれたのは、ほんと、いいタイミングでした。 赤ちゃんの撮影、タイミング大事です。

姉妹で

イメージ
今日のマタニティフォト。   姉妹でマタニティ。 お姉さんのお腹はまだ目立ちませんが、お姉さんは9月、妹さんは7月の予定。   揃いの服でいい感じ。   お姉さんご家族はもう何度目の撮影でしょうか? いつも上手に服装をまとめて来てくださいます。 今回も他のご家族も服を揃えてきてくださって、家族の一体感満点でした。   それぞれ暑い時期まで身重ですが、体調に気をつけてくださいね。 元気なお子さんが生まれますように。

受け継がれて

イメージ
今日の成人式。   ちょうど10年ぶりのご来館。 前回は妹さんの七五三でした。   良い着物だなぁと思っていたら、お母さんが二十歳の時におばあちゃんが買ってくださった着物だそうで、お母さん方3姉妹そしてお孫さんたちへと、代々受け継がれているそうです。   全然くたびれてる感じもなくて、やっぱり良い着物は時が経ってもしっかりしてます。   そして、着物も受け継がれてましたが、お嬢さん、振袖の扱いも上手で、そんな所作も受け継がれているようでした。   親戚内で、一人一人違う着物もいいですが、同じ着物っていうのもいいですよね。 次は妹さんの番ですかねぇ。

久しぶりの双子ちゃん

イメージ
あんちゃんとりんちゃんのお宮参り。   考えてみたら、双子ちゃんのお宮参りは久しぶり。 お姉ちゃんもいるので、バタバタになるであろうと覚悟してましたが、主役がめちゃくちゃ賢くて、思いの外スムーズ。   お宮参りではありますが、もう表情も増える頃ということで、2人とも笑顔も。 大変どころか、癒やされてしまいました。 いやぁ、かわいかった。   まぁ、我々は撮影の間だけですけども、お母さんお父さんは日々の生活、大変かと思います。 楽するところは楽して、なるべく無理のないよう、日々お過ごしください。

めっちゃたくさん

イメージ
うゆひちゃんとひつきちゃんのおもいで作品展。   今年もやってきてくれた2人。   先に撮るのは譲り合いながらじゃんけんでうゆひちゃんからに決まりました。    小学校も高学年になると作品も減りがちですが、2人ともめっちゃたくさん。 久しぶりに全部貼れるかな?というのが頭をよぎりました。 1年間の頑張りがよく分かります。   思いの外時間がかかりましたが、あーだこーだと言いながら貼り付け。 その時間のやり取りも2人の成長が感じられて、楽しい時間でした。   さて、来年はどんなのを持ってきてくれるか、楽しみです。