投稿

嫌なものは嫌

イメージ
まどかちゃんの七五三。   着物やらお着替えやらが嫌々なまどかちゃん。 涙ありではありましたが、とりあえず、着物は着てくれました。   その間、お姉ちゃんはじっと待機。 おかげで、なんとか2人のカットも残せました。   まぁね、嫌なものは嫌よね。 そんな中でも、まどかちゃん、頑張ってくれました。 ありがとうね。

おそろいのスーツがいいね

イメージ
いちくんの入園記念。   お父さんとおそろいのスーツで来てくれたいちくん。   午前中に入園式を済ませて、眠たいであろうところ、ニコニコといい調子。 まだお話はできませんが、お父さんお母さんの言うこともよく分かってて、とっても賢かったです。 そして、人見知りも全然無いのがまた可愛いやらおもしろいやら。 こちらとしては大助かりでした。   保育園本格登園は、来週からですかねぇ? いちくん、すぐにお友だちもできそうです。

浅めの帽子とデッサン

イメージ
 ゆりちゃんの七五三とこうしくんの入団記念。   お姉ちゃんが支度をしている間に、こうしくんのユニフォーム姿を。   ピッチリ前髪のおかっぱ頭がトレードマークだそうで、被る帽子もちょっと浅め。 くるくると表情が変わるので、色んな顔が残せました。   レギュラー取れるようになったら、また表情も変わってくるでしょうかね? そして、ゆりちゃんは少し遅めの七五三ということで、使用OKの写真は、絵画教室で描いた数々のデッサンと撮ったやつを。   小2でデッサンとはなかなか聞かないですが、とっても上手。   お父さんも絵に心得があるみたいで、自分で自信のあるモチーフの絵を、お父さんにも描いてと言って、度々出来栄えを競ってるそうです。   今のところ、お父さんには追いついてないみたいですが、続けていれば、その内抜かす時がくるでしょう。   それまでへこたれないよう、頑張れ!

実に9年ぶり

イメージ
今日の成人式と入学記念。   調べてみたら、実に9年ぶりのご来店。 お店に入ってきてくれた時の最初の感想は「大っきなった!(物理的に)」。 撮影をする中でお話ししてると、その受け答えのしっかりしてる様に、「大っきなったなぁ(精神的にも)」と思わされます。   そして、お母さんが以前の撮影時のアルバムも持ってきてくださっていて、ちょっと見せてもらったのですが、写真を見ながらあれやこれはお話して、なんだか同窓会の様な、嬉し恥ずかしの気持ちになりました。   いやしかし、これこそが写真の醍醐味。 今回の写真がまた将来、あーだこーだとお話する種になることを願っております。   いやぁ、ほんと、お久しぶりでございました。

お久しぶりでした

イメージ
そうまくんとてんまくんのおもいで作品展。   お久しぶりの2人。 グッと大っきくなっていてびっくり。    そうまくんはすっかり落ち着いて穏やかな感じ。 てんまくんはずっとしゃべっていて、でもいざとなると恥ずかしい 笑   それぞれ成長が見れて嬉しかったです。   作品もそれぞれの年齢の感じが出ていていい感じ。 習字が入ると、小学生感が増しますねぇ。

キビキビと

イメージ
さゆちゃんのおもいで作品展。   前回、七五三で来てくれたさゆちゃん。 今回はたくさんの作品を持ってやってきてくれました。 今回の撮影を楽しみにしていたとのことで、返事も動きもキビキビと。   お気に入りは、折り紙で作ったハートでした。 中には自分でも何を描いたか分からない作品もありましたが、それもまた良し。   年々、作品の感じも変わっていくので、それもまた面白いんですよね。  また来年も、ぜひ記録に来てください。

次々に

イメージ
ことかちゃんの七五三。   今日の撮影をとっても楽しみにしていたということかちゃん。 支度中も、鏡に写った変身していく自分の姿に夢中。 撮影もやる気十分で、移動はダッシュで。   途中からは少しリラックスしてきて、表情もいろいろ、変顔もいろいろ。 ポーズも次々に繰り出してくれて、色んなカットが残せました。   やはり、美に目覚めていると、違いますねぇ。   妹さんも結構やる気だったので、次の主役、楽しみにしております。